TOP > 体験学習 > 南アルプス市

南アルプス市

南アルプス市の概要

南アルプス市
 
南アルプス市は、山梨県の西側、釜無川右岸に広がる御勅使川の扇状地と、その上流部の南アルプス山系からなる、美しい自然に囲まれた地域です。
平成15年4月1日に八田村、白根町、芦安村、若草町、櫛形町、甲西町の4町2村が合併して生まれました。
南アルプスには、日本第2位の高峰 「北岳」をはじめ、「間ノ岳」「農鳥岳」「鳳凰三山」「甲斐駒ヶ岳」など、3.000m級の山々が連なっており、手付かずの大自然が数多く残されております。
また、麓では、夏は暑く、冬は寒い盆地特有の気候と水はけの良い扇状地の特徴を活かした果樹栽培が盛んに行われており、「ブドウ」「サクランボ」「もも」「すもも」など、四季折々の果樹が栽培されております。
南アルプス市は、本格的な山の体験、里山における生活体験や果樹栽培などの農業体験など、様々なほんものの体験が可能な地域です。
 

南アルプス市へのアクセスマップ

 
南アルプス市アクセスマップ